中学受験

四谷大塚 全国統一小学生テスト 2年生① 2017年6月4日 結果速報

四谷大塚 全国統一小学生テスト

はじめに

6月4日に受験した全国統一小学生テストですが

昨日、校舎での成績上位者(トップ5)が掲示されました。

偏差値や全国での順位は成績表をもらっていないので不明ですが

娘の成績は、通っている校舎で1位でした。

点数は娘の自己採点どおりの結果でした。

彼女は、問題用紙に答えを書かないタイプなのですが、本当に正確に自分の解答を記憶していて、わが子ながら感心してしまいます。

統一テストでは初めての結果(校舎1位)に妻は思わず涙しました。

大げさですよね。

国語は満点を狙いでしたが、1問(3択問題)を間違えてしまいました。惜しい!

算数は大問7を除いては全問正解を狙っていましたが、大問5で初歩的なミスを犯して想定外の失点。逆に大問7は予想以上にできており、大問5のミスを相殺する形となりました。

本人曰く、国語は時間が余ったけど、算数は時間が足りなかったそうです。やはり算数の教科、特に思考系特に組み合わせの問題を漏れなく迷いなく解き進める力を高める必要がありそうです。

全国統一小学生テストは、在籍生だけでなく外部生も受験するため、娘は「外部生に1位を奪われてはいけない」と言ってテストに臨みました(笑)今回その目標を達成できて満足そうでした。

今回、校舎のTOP5には外部生が2名ランクインしていましたが、うち1名は同じ小学校の隣のクラスの生徒でした。ビックリしました。

全国統一小学生テストの概要(小2)

試験時間と配点

試験時間30分/150点満点
試験科目:算数・国語

算数の問題構成

算数の問題算数の問題

 

 

 

 

 

 

 

大問1 計算問題 小問10問 配点は各5点 ⇒50点

(1)~(4)は単純な計算問題、(5)~(7)は式の途中が空欄になっている穴あき算。(8)(9)は二桁の足し算、引き算。(10)は5項の足し算で10のまとまりをうまく作って簡単に計算できるかを問う問題。

大問2 小問5問 配点は各5点 ⇒25点

(1)は簡単な文章題(足し算)

(2)は簡単な文章題(引き算)

(3)①数直線の問題

(3)②数直線の問題

(4)長さの問題
ます目の上に4本のエンピツを置いてその長さを長い方から答えさせる問題

大問3 小問4問 配点は各5点 ⇒20点
4行程度の少し長めの文章題が4問

(1)文章題・えんぴつの本数

(2)規則、整理・座席の位置

(3)計算、数・時計

(4)規則、整理・カードの数字

大問4 小問5問 配点は各3点 ⇒15点
もようが描かれた折紙の問題(線対称)
頭の中で折紙を折るイメージができるか

大問5 小問3問 配点は各5点 ⇒15点
文章題、実際のお買い物等でお金を扱い慣れていれば有利

(1)文章題・財布の中のお金

(2)①文章題・お金を両替する

(2)②文章題・お金を両替する

大問6 小問2問 配点は各5点 ⇒10点
立体図形の問題、頭の中で立体をイメージする力が必要

(1)図形・積木を積んで立体をつくる

(2)図形・積木を積んで立体をつくる

大問7 小問3問 配点は各5点  ⇒15点 難問!!
長いゲームの説明文を読んで規則を理解した上で考えさせる問題
長い問題文をしっかり読み取れるか、時間が足りるかが問われます。

(1)規則、整理・さいころを使ったゲーム

(2)①規則、整理・さいころを使ったゲーム

(2)②規則、整理・さいころを使ったゲーム

国語の問題構成

国語の問題国語の問題

 

 

 

 

 

 

 

大問1 ことば・助詞にあうことば
 小問5問  配点は各3点 ⇒15点

大問2 漢字・共通の漢字
 小問4問  配点は各4点 ⇒16点

大問3 ことば・あてはまる言葉
 小問5問  配点は各3点 ⇒15点

大問4 漢字・漢字の書き取り
 小問5問  配点は各3点 ⇒10点

大問5 ことば・表や会話の読み取り
 小問4問  配点は各5点 ⇒20点

大問6 物語文
小問11問 配点は各4点 ⇒44点
小問5問  配点は各5点 ⇒20点

おわりに

成績表が返ってきたら、偏差値、全国順位、平均点等を

記事にしたいと思います。

ではまた