スポンサーリンク
ハイチュウといえば森永製菓
そんなハイチュウが進化していた
今は色々な商品展開をしています。
その一つがコレ
お取り寄せで人気の果物を集めたのが「お取りよせ ハイチュウ」
袋の写真を見ると「アソートキャンディ」の文字が
ちなみに「アソート」の意味は「詰合わせ」「盛り合わせ」の意味。
一日一新ということで、早速挑戦してみた。
味は4種類
- 宮城 長十郎梨
- 愛媛 河内晩柑
- 福島 あかつき桃
- 岩手 山ぶどう
![裏面詳細説明](https://i2.wp.com/masa10.jp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_20160305_205738.385.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![IMG_20160313_080310.023](https://i2.wp.com/masa10.jp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_20160313_080310.023.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![4つの味を並べてみた](https://i0.wp.com/masa10.jp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_20160313_080448.052.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
![パッケージはこんな感じ](https://i2.wp.com/masa10.jp/wp-content/uploads/2016/03/IMG_20160305_205711.900-1.jpg?resize=768%2C1024&ssl=1)
実際に食べてみた。
それぞれの果物の特徴がよく出ており、次は何が出てくるのかなという楽しみもある。ちょっと大人のハイチュウという感じでした。
ハイチュウについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
ハイチュウだって日々進化している、僕も負けずに日々進化しなくてはと心を新たにしました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク